WAON POINTをJALマイル交換するだけで最大還元率3%獲得する方法

ありが10デー

\ 2025年6月20日 5%off JMB WAON 支払いがお得/

JALカードを利用している人が使い方に迷うのがイオンでの買い物で、イオン自体のキャンペーンが数多くあり、JMB WAON・イオンカード(イオンデビットカード)・WAON・AEON Payどれを使えば、一番マイルが貯めるのか迷います。

結論は、WAON POINTはJALマイルに交換できるので、イオンのキャンペーンに合わせて決済方法を使う事が一番JALマイルを貯めることができます。

イオンでは使う決済方法によってマイル還元率が1.5%~3.5%、10,000円利用すると150マイル~350マイル付与の幅があるので実践している使い分けをご紹介します。

目次

イオンでJALマイルを貯める決済方法

ここでは、実践しているイオンでの買い物をしてJALマイルが効率よく貯まる順番に決済方法をご紹介します。

前提として、WAON POINTは1,000ポイント=500マイルに交換する事を前提に還元率などを記載しています。

還元率3.5% JMB WAON

WAON POINTとJALマイルとのポイント交換の手間が無く、利用金額に応じてJALマイルが直接貯まるのがJMB WAONを使う方法です。

JMB WAONへの残高チャージにはJALカードが利用でき、JALカードショッピングマイル・プレミアム加入ならば、100円=1マイル(還元率1%)貯まります。

そして、JMB WAON決済をすれば、200円=1マイル(還元率0.5%)貯まるので、JALカードチャージ分と合わせて1.5%の還元率になります。

ありが10デー

ここまでが基本的なJMB WAONのマイル付与ですが、マイル付与5倍という超お得な月に1回のスペシャルな日「ありが10デー」があり、イオンやイオンスタイルの直営売り場で、JMB WAONカードを利用してWAON残高で支払いをすると、JALマイルが200円=5マイル(還元率2.5%)付与されます。

これに、JALカードからJMB WAONへのチャージ分100円=1マイル(還元率1%)を合わせれば、還元率は3.5%になりますので一番効率良くイオンでの買い物でJALマイルが貯まる方法です。

かも

次回は2025年7月10日(木)です

ありが10デー当日のJALカードとJMB WAONのマイル付与内容は下記の表を見ると、お得さがわかりますよ。

ありが10デーJALカードJMB WAON
チャージ不要100円=1マイル
利用100円=2マイル200円=5マイル
合計還元率2%3.5%

このように、通常はJMB WAONを使うよりもJALカード利用が断然お得なのですが、「ありが10デー」に限り損するので、使うのはやめましょう。

また不定期ですが、「ありが10デー」のようなキャンペーンが行われ、JMB WAONも対象になる時がありますので、是非チェックしてJMB WAONを使ってJALマイルをお得にためてくださいね。

【参考】ありが10デー(イオン公式サイト)

還元率3% WAON POINT 10倍キャンペーン

今回はAEON Pay利用で貯まるWAON POINTをJALマイルに交換すると5マイルになりますので、還元率は2.5%になります。

JMB WAONは対象外になっていて、不定期に開催される「WAON POINT 10倍キャンペーン」の活用で、200円=10 WAON POIN貯まります。

かも

今回のキャンペーン期間は2025年6月13日~15日の3日間開催されます。

このキャンペーンは決済方法が限定されていることが多く、下記のように3種類あります。

  • イオンカードやイオンデビットカード決済限定
  • WAON決済限定(JMB WAON対象外)
  • AEON Pay決済限定

イオンで提供されている3つのキャッシュレス決済の中で、イオンカードやイオンデビットカードでWAON残高へのチャージに限りの200円=2 WAON POINTが付与されます。(還元率1%)

これにより、WAON決済時に WAON POINT 10倍キャンペーンでは、最大200円=12 WAON POINTが付与されるので、JALマイルに交換すると6マイルになるので、還元率は3%になります。

イオンカードからAEON PayチャージではWAON POINTは付与されませんし、イオンデビットカードからはチャージそのものができません。

WAON POINT 10倍キャンペーン(イオン公式サイト)

還元率2% お客さまわくわくデー!

お客様わくわくデーは2025年6月25日が最終となり、特典が終了の発表がありました。

5日・15日・25日の「毎月5のつく日は、お客さまわくわくデー!」として、JMB WAON決済も200円=2マイル付与されます。

JALカードチャージ分1%と合わせるとJALマイル還元率は2%になりますので、JALカードを直接利用するのと変わらなくなります。

ただし、JMB WAONは200円未満は切り捨てになりますが、JALカードは100円未満は四捨五入なのでJALカードの方がお得になります。

また、迷うところが次に紹介するボーナスマイル対象商品を購入する時です。

かも

次回対象日は6月15日(日)です。

お客さまわくわくデー!(イオン公式サイト)

還元率1.5% お客様感謝デー

テレビコマーシャルでもおなじみの毎月20日・30日は5%OFFとなる、お買い物金額が割引になる日です。

ただし割引対象の支払い方法が決まっていて、イオンクレジットカード・イオンデビットカード・AEON Pay・WAONなどとなっています。

もちろんJALカードでチャージしたJMB WAONでの支払いも割引対象になるので、JALカードチャージ分1%とJMB WAON利用分0.5%の合計1.5%分のマイルが実質貯まりますし、ボーナスマイル対象商品を購入すれば、マイルがプラスされます。

かも

次回対象日は6月20日(日)・6月30日(水)です。

お客様感謝デー(イオン公式サイト)

ボーナスマイルが+α

イオンやイオンスタイル直営売り場に期間限定でマイルが付与される商品を「ボーナスマイル」対象商品といい、値札横に付与されるWAONポイントが表示されています。

ただし、JMB WAON利用の場合は付与されるのはWAONポイントではなく、ボーナスマイルとなり表示の半分がJALマイルとして付与されます。

このためにありが10デーの3.5%の還元と合わせてボーナスマイル分もJALマイルが貯まりますのでお得です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【企画品】楽天生活応援米(5kg)
価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/20時点)


貯めたWAON POINTはJALマイルへ交換

ひと昔前のイオンでの買い物では、イオンカードをレジで提示してスキャンしてもらってからJALカードで決済すると、イオンときめきポイントとJALマイルが両方貯めることができましたが、現在はJALカード決済時にはWAON POINTは貯まりません。

ただし、すでにご案内した通りにイオンでは共通化したWAON POINTがJALマイルへ交換できるようになっているので、複数のサイトを経由してポイント交換を繰り返す手間はありません。

交換レート

イオンホームページ「暮らしのマネーサイト」より、貯めたWAON POINTはJALマイルへ交換できます。

交換レートは2ポイント=1マイルです。

交換単位は1,000ポイント以上500ポイント単位で交換申請ができます。

当然ながらJALマイレージバンクに加入していることが条件で、イオン名義とJALの名義が同一でなければ交換できません。

また、交換申請後にJALマイルに反映されるのに1か月から2か月ほどの時間がかかります。

WAON POINTをJALマイルへ交換(イオン公式サイト)

\ 2025年6月20日 5%off JMB WAON 支払いがお得/

目次