2025年7月31日更新
プレミィ・コロミィは、JR東日本の駅ナカ店舗なので楽天ペイを利用しても1.5%ポイント付与対象外です。
プレミィ・コロミィは楽天ポイント対象外!駅ナカ雑貨購入前に知っておきたいこと
JR駅構内で見かけることが多い、女性に人気の雑貨店「プレミィ・コロミィ」。旅をテーマにした、おしゃれで可愛らしいポーチやバッグ、文房具、アクセサリーなどが揃っており、電車の待ち時間や乗り換えの際に、ついつい立ち寄ってしまう方も多いのではないでしょうか。自分用にはもちろん、ちょっとしたプレゼント選びにもぴったりのアイテムが見つかりますよね。
「せっかく可愛い雑貨を買うなら、楽天ポイントも貯めたいな」と考えている楽天ポイントユーザーの方は少なくないはずです。しかし残念ながら、プレミィ・コロミィは、基本的に楽天ポイントカードのポイント付与・利用の対象外店舗となっています。
これは、プレミィ・コロミィがJR東日本グループの「JR東日本リテールネット(現:JR東日本クロスステーション)」が展開するブランドであることに起因します。JR東日本グループは、自社の共通ポイントプログラムである「JRE POINT」の普及を強力に推進しており、駅構内や駅ビル内の店舗では、JRE POINTの導入を優先していることがほとんどです。そのため、楽天ポイントのような他社の共通ポイントサービスには対応していないケースが多いのです。
なぜ対象外なの?考えられる理由
プレミィ・コロミィで楽天ポイントが使えない理由には、以下のような点が考えられます。
- JRE POINTの最優先: プレミィ・コロミィは、JR東日本グループの駅ナカ事業の一環として展開されています。JR東日本は、鉄道利用から駅構内での買い物や食事まで、JRE POINTを軸とした顧客還元を行っており、自社ポイントの普及を最優先しています。これは、JRグループ全体で顧客を囲い込み、利用を促進するための重要な戦略です。
- 運営効率と会計の迅速化: 駅構内にある店舗は、特に利用客の多い時間帯にはスピーディーな会計が強く求められます。商品の種類が多く、ギフト包装などが必要な場合もある雑貨店では、複数の共通ポイントサービスに対応することは、レジでの処理時間を長くし、混雑を招く可能性があります。そのため、決済方法を絞り、効率的な店舗運営を優先していると考えられます。
- 出店契約の制約: プレミィ・コロミィはJR東日本関連施設内に展開しているため、施設側との出店契約において、導入可能なポイントサービスがJRE POINTに限定されている、あるいは他の共通ポイントの導入が許可されていない可能性が高いです。
- ブランドの独自性: 「旅」をテーマにした独自のコンセプトや、駅ナカという立地に特化した商品展開がプレミィ・コロミィの強みです。特定のポイントサービスに依存せず、商品や店舗の雰囲気、サービスそのもので顧客体験を向上させることを優先しているとも考えられます。
プレミィ・コロミィの主な店舗リスト
プレミィ・コロミィは、JR東日本管内の主要駅や駅ビルに多数店舗を展開して、楽天ペイ公式サイトには下記店舗が記載されています。
- ディラ蘇我
- 茅ヶ崎
- 吉祥寺
- 錦糸町
- 恵比寿
- 川口
- 町田
- 目白
上記8店舗含めて、JR東日本公式サイトには全28店舗あるので、これらのJR東日本関連施設内の店舗では、基本的に楽天ポイントカードの利用はできないと認識しておくと良いでしょう。
楽天ポイント対象外でも便利に利用するには?
楽天ポイントが使えないのは残念ですが、プレミィ・コロミィでのお買い物を便利に、あるいは別の形でお得に済ませる方法は十分にあります。
- JRE POINTの活用: プレミィ・コロミィでは、JRE POINTを貯めたり使ったりすることが可能です。 JR東日本関連の駅ビルやエキナカ施設で買い物をする機会が多い方は、JRE POINTカードやビューカード(JR系のクレジットカード)を積極的に利用しましょう。これがプレミィ・コロミィで直接ポイントを貯める最も有効な方法です。
- クレジットカード決済の利用: ほとんどのプレミィ・コロミィ店舗ではクレジットカード決済に対応しています。お使いのカードのポイントを貯めることができます。
- 交通系ICカードの利用: SuicaやPASMOなどの交通系ICカードは、現金のやり取りなくスムーズに会計ができます。駅ナカの店舗では特に普及しており、スピーディーな支払いに非常に便利です。
- QRコード決済のキャンペーン: PayPayやd払い、au PAY、LINE Payなど、主要なQRコード決済に対応している店舗もあります。各社が定期的に実施しているキャンペーン期間中に利用すれば、ポイント還元や割引の恩恵を受けられることがあります。来店前に、店頭の表示や公式サイトで利用可能なQRコード決済を確認してみるのがおすすめです。
まとめ
プレミィ・コロミィは、JR東日本グループのブランドであり、駅ナカ店舗という特性から、楽天ポイントカードのポイント付与・利用は対象外となっています。これは、JRE POINT戦略や、店舗運営の効率化、出店契約の制約などが主な理由と考えられます。
楽天ポイントは貯まりませんが、JRE POINTを直接利用できるほか、クレジットカードや交通系ICカード、そして各QRコード決済のキャンペーンなどを賢く活用することで、おしゃれな雑貨をスムーズに、そしてお得に手に入れることができます。プレミィ・コロミィでお買い物をされる際は、ぜひこの情報を参考にしてくださいね。